今日は大晦日ですね~。
昨日慌てて近くのイオンで正月飾りを買ってくるというあわただしさ

アイルー「なにそれ~?おもちゃ?」
遊ばないで~

来年からはインスタグラム中心にしようかなと思う今年最後の日記でした

みなさま良いお年を
スポンサーサイト
ソファとかではなく
わざわざ窓際のクッションにくっ付いて座るドラさんカイルくん
ドラさん「何かそこにいますね」カイルくん「(捕まえちゃおうかな~)」思惑は違うようでww
アイルーがあまりに甘えてくるもんだから
逆にちょっと強引に抱っこしてみたのです


リラさんドラさんだったら絶対に嫌がるシチュエーションですが・・・
そのままフニャンと脱力するアイルー


もしかして・・・アイルーって、あの「ぬいぐるみみたい

」で有名なラグドール(のMIX)なのかしら~

うちに来たころは白猫だったのが、年が経つにつれて色が濃くなったこととか
体格がデカいとことか
こうやって抱っこが大好きだとか
ラグドールの特徴に書いてあった~

いや、もちろん実際は種類なんてどうでもいいんだけど
でも、アイルーがどんな親から生まれたのかなと思うと
やっぱり気になっちゃいますわ
クリスマス~!!

・・・だからどうということでもありませんがww
ちなみにこのクリスマスツリーは
池袋のホテルメトロポリタンロビーに飾られてた巨大なやつ

写真撮りたくなっちゃいますよね~こんなのあったら!
まあ、それはそれとしてww
うちでの出来事。
リラさん「(なんでアイルーがこんな近くにいるの)
」
ちゃんといつもの場所にアイルーのご飯を用意してあるのに、
なぜか わ ざ わ ざ リラさんの近くに来て
リラさんのためのご飯を食べるアイルー・・・
リラさん「・・・あ~やだやだ
」
あ~、リラさん行っちゃった


相も変わらず仲良くない2ニャンでありました
最近、アクセサリー作りに興味を持ち始めてですね・・・

センスのかけらもないのにいろいろ作ったりしてるのです

写真はLEDライトで固まるレジンっていう素材で作るやつです。
ほんとセンスが

・・・ま、まあ、センスは時間をかけて磨いていきましょうかねwww
ビーズアクセサリーも道具はしっかりそろえたので
気合、
センス、それから
器用な手さえあれば!!!
カイルくん「出来るの??」
カイルくんのその肉球

モデルになってください
キッチンがあまり片づけられてないのはスルーしてもらうとしてwww
アイルーが立ち上がると、なんだかとてつもなく大きなニャンコだなと
しみじみ思うわけです


もっともっと大きくなって欲しかった気持ちもありますが、
たまに甘噛みを通り越したガブっ!をやらかすことを思えば
このサイズが限界なのかな~とか思うのでしたwww
炊飯器の釜を洗っておいたら・・・
カイルくん「ここのお水って美味しいよね」
いやいや、普通に水入れから飲んでくださいよ~((((;´・ω・`)))
今日はリラさんドラさん、年に1回ワクチンの日です


もうリラさんってば、キャリーの中で顔をうずめて現実逃避モード。

キャリーから出してからも
私に抱きついて、頭を私のセーターに押し当てて動けず!
お医者さんもリラさんの性格をわかってくれているので
私から離れる時間を最小限にしてくれて助かりました~

ドラさんもなんとなくいつもよりも臆病な感じで・・・

リラさん同様、私に抱きついてくるというww
可愛いというか可哀そうというか・・・
複雑な気分です

ドラさんは耳の調子が相変わらずで
若干傾いて歩いているのですが
今日しっかりと耳掃除をしてもらい
点耳薬を入れてくれたおかげか
なんとなく調子がいいような・・・
なんにしろ、みんな元気に長生きしてくださいな
リラさんがこのダンボールを気に入ってくれたので

底の方に穴をあけてコンセントのコードが出せるようにして
箱の底はとっても暖かい!ってのを作りました


たいがいこういうのって使ってくれなかったりしますけど
これはちゃんと使ってくれて嬉しい!!
ちょっとしたミスで絨毯にまたたびをこぼしてしまったのですが・・・

リラさん、気持ちよさそう・・・?

でもアイルーに見られまくって若干イラつき気味www
窓辺のリラさんの側に置いてあるダンボール猫ベッドにまでわざわざ行って
くつろぐアイルー・・・

レースのカーテンのおかげで、背後を通過したアイルーには気付かなかった模様ww
リラさんは明らかに不満そうな表情


正直なとこ、アイルーはリラさんを見上げてるだけなんですけどね・・・
今の季節、家の中でぬくぬくしてるニャンコたちは・・・

やはりとろけておりますね

アイルーとカイルくんがそれぞれのお皿で食べてる・・・!!

いつも同じお皿で、頭をぶつけながら食べてるのにwww